1/6

佐渡國直平【仕組み完成品 一般男子用竹刀 三尺九寸 握り小判形 柄短め 518g】

¥14,850 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

-この竹刀の特徴-
握りの形状が小判形の仕組み完成品とした竹刀です。(518g、柄革折返し下から柄頭まで約31㎝(短め)、吟シングル柄革セット使用)
↓竹のみで計測
握り形状:小判形 左手タテ28㎜/ヨコ24㎜ 右手タテ28㎜/ヨコ27.5㎜【やや細め】
剣先の太さ:Φ23㎜・ちくとう最小Φ23㎜【やや細め】
重心:柄尻から54.5㎝【中ぐらいの調子】
製作時重量:472g(※環境や季節などにより変動します。)
令和7年6月製作

日本海の厳しい気候に鍛えられた佐渡ヶ島自生の真竹材を使用し、伝統的な手造りの方法で製作した純佐渡産真竹竹刀【佐渡國直平(さどこくなおひら)】です。

打ち負けないしっかりした打突の力強さを求めた直刀型です。

厳しい環境で育った真竹材のため、表面には天然のキズやアザなどが入っている場合があります。品質には問題ありません。あらかじめご了承ください。

-納期について-
ご注文後、一週間ほどで発送いたします。(ひとりで作業しているため、お時間をいただきます。ご了承ください。)

-オプションのご案内-
・「名入れ」(手書きによる彫り入れ)を承ります。(無料)
ご希望の方は、オプション選択画面で彫り入れる文字(5文字まで)を記入してください。

※安全な稽古のため、日頃から竹刀の点検および手入れを行ってください。
全剣連お知らせ「竹刀点検と手入れの徹底について(お願い)」https://www.kendo.or.jp/information/20241220/

《参考》手造り竹刀のこだわり
・痛みやささくれを軽減し、より強靭で耐久力のある竹刀になるよう、竹の繊維の曲がりを丁寧な手作業により矯めています。また、竹の最も強固な表皮を広く残すとともに、表皮の角を落とすように削っています。
・相手の防具や竹刀自身へのダメージを緩和するとともに、すっきりとした竹刀になるよう、節を削り落としています。
・打突の衝撃で上下の竹が左右の竹の間に入り込んで潰れてしまわないように、節の裏をある程度残しています。
・竹どうしの合わせ面に接着剤やロウなどの潤滑剤は塗布せず、竹刀の表面(表皮以外)をサメ皮で磨き、椿油だけを表面全体にひと拭きして仕上げています。(竹がしなると竹どうしが擦れ合うため、軋み音が出る場合があります。)
・柄部分の強靭さを損なわず、重量を手元側に残してよりバランスが良くなるよう、繊維が詰まっている竹の表皮側をできるだけ残して削っています。
・柄革が回ってしまうことを防ぐよう、柄部分の表面を滑らかにし過ぎないように仕上げています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥14,850 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品